阪神淡路大震災が起きた1995年。このままではいけないという焦燥感のなか、地元有志が奮起して興した「全うな木造実務者」が集う学び舎は、健在です。
開講から四半世紀を過ぎてもなお、その情熱の伝播は、衰えることはありません。未来を見据え、先人の営為を忘れることなく、歩み続けています。
MOKスクール
講座はMOKスクールらしく、木造に所縁ある会場を貸切り、遠慮することなく、講師と受講生、新入生とOB生が交流できる環境を整えています。
会場は、開催回により異なり、大阪木材仲買会館・大阪工業技術専門学校のいずれかとなります。※会場参加は、各回事前申し込み制、人数制限あり
各分野のトップランナーの講演のみならず、座談会のように、講師と参加者との関わり合いを喚起します。一方的に講義を受けるのではなく、第一線で活躍する大工・設計者・工務店など様々な立場の視点から、自らの仕事を語って頂き、対談し、皆で議論しましょう。
実践に即したプロ向けの講習ということで、受講生の職種は、設計士、工務店、大工、製材、ハウスメーカー、建材メーカー、行政、学生と様々です。男女比も半々、20代~70代まで幅広い層の方が受講されています。
MOKオンライン
オンラインによる受講環境を選択できます。再開の2023年より行うWeb配信は、リアルタイム。距離と時間の制約を取り払い、決まった日時に大阪まで通う事が難しい場合でも、オンラインなら参加可能。アーカイブ視聴もございます。
白熱の対面講義を通じて、講師や仲間と懇親を深めたい同志は、ぜひ会場へいらしてください。
MOKツアー
真骨頂とも言える、林産地を訪ねるフィールドツアーは、毎年人気を博しています。再開した2023年の吉野を皮切りに、近くの山の木で建てることを後押しします。
西は四国から、東は東北まで。全国津々浦々、森林、製材工場、木造建築等を見学するツアーを毎年開催してきました。奈良、和歌山等、近畿圏の林産地・製材所等を訪ねる日帰りツアー。関西から少し遠方の林産地・製材所へ向かう1泊2日のツアーも。
個人では行けないような場所へ、バスを貸切り、道中の学びも深いフィールドツアーは、MOKならでは!
机上だけでなく、現場の空気から学び、感じることはとても大きいものです。特に新入生の皆さんは、フィールドツアーにも是非ご参加ください。
MOKクラブ
構造・温熱環境・木材など、より専門性の高い学びについては、希望者有志による参加型の同好会「クラブ活動」として運営。
オンラインだけでなく、見学会など様々なフィールドを訪れる企画を立案。各々興味のある活動に積極的に参加することで、スクールの学びを、更に追求することができます。
再開の2023年には、構造や納まりを研鑽する「真壁志向クラブ」、温熱設計や自立循環型住宅を基本から学ぶ「エコハウスデザインクラブ」、針葉樹だけでなく広葉樹の使い方を研究する「木材こだわりクラブ」が発足。
例えば、やってみるをコンセプトに、間伐や選木を実際に体験してみたり。素材の源流を知り、座学では感じられない現場の空気を体感することは、木造を勉強する上で大切な礎となるでしょう。
結びに
まっとうに仕事をすること。まっとうな仕事、それ自体が、木の建築をつくる仕事の種になるように、衆知を集めて邁進しましょう。
「木」は今も昔も、最も身近に存在する、ものつくりの素材です。「木造」に関わるあらゆる分野の仲間が集い、力を合わせる。その衆知によって、市井の人々の心の中に「木の物語」があり続けることを願って。
「諸君、現代の棟梁たれ」
2023. 4. 1.
一般社団法人MOKスクール理事一同
会社名 | 一般社団法人MOKスクール(モクスクール) |
---|---|
代表理事 | 木又誠次 株式会社木又工務店 |
理事 | 小泉宙生 株式会社スウィング 大塚伸二郎 株式会社大塚工務店 橘明夫 有限会社橘商店 荻田直美 株式会社荻田建築事務所 梅田宗春 株式会社梅田工務店 三澤文子 有限会社エムズ建築設計事務所 |
監事 | 伊藤𠮷郎 一級建築士事務所ビオス 長尾賢 長尾賢建築設計事務所 |
住所 | 大阪府大阪市福島区福島二丁目9番15号 |
電話番号 | 06-6831-4968 |
メールアドレス | office@mokschool.com |
設立日 | 令和4年12月6日 |
本ウェブサイトは、一般社団法人MOKスクール(以下「当社」)の事業内容等を紹介するサイトです。
■個人情報保護方針
当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
■個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
■個人情報の利用目的
本ウェブサイトでは、お客様からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。 お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
■個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合
■個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
■ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
■法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
■お問い合わせ
当社の個人情報の取扱に関するお問い合わせは下記までご連絡ください。
一般社団法人MOKスクール
〒553-0003
大阪市福島区福島2丁目9-15